2013/3/6

[She ye, ye]
f:id:netdigger:20130304160125j:plain
http://www.sheyeye.com/?pid=56066971

ARTIST : Jean-Francois Gael
TITLE : Musiques De Table
LABEL : Le Chant Du Monde France

『食卓の音楽』と題して、楽器に見立てた鍋かま、食器、ワインボトルの他、卵を割る音、スープを注ぐ音、パンを切る音といった食卓の騒音もろもろを素材に、なんとなく音楽らしきものを奏でる85年の7inch盤。奏者は、東洋と西洋、古代と未来とを自在に行き来するイマジナリーエキゾサイケバンドSonorhcの仕掛け人Jean-Francois Gael。この人の嗜好が前面に出ていまして、まるでどっか遠い星の民族音楽みたいな味わい。B面は名手Michel Deneuveが操る金属+クリスタル製の音響彫刻Cristal Baschestも参戦してさらに妙な音楽に。ミュージックコンクレート応用編。大推薦盤!


f:id:netdigger:20130304155945j:plain
http://www.sheyeye.com/?pid=56118886

ARTIST : Lelo Nazario
TITLE : Discurso Aos Objetos / Balada Unidimensional
LABEL : Utopia Brazil

矢継ぎ早にたたみかけるサンバの複合変拍子とジャズインプロヴィゼイションをシャッフルしてジェットコースターみたいな高速グルーヴを生み出したサンパウロのびっくり人間集団Grupo Umの仕掛け人であり、電子音楽家としても活躍しているLelo Nazario。84年に自主レーベルから発表した12inch盤。日本語の断片が音素材として使用されている奇天烈なテープミュージック『Discurso Aos Objetos #2』、ガットギターの大家Paulo Bellinatiの抑制された演奏と電子音の緊張感みなぎる駆け引きが素晴らしい『Balada Unidimensional』の二曲を収録。大推薦盤!


Lelo Nazario - Discurso Aos Objetos


f:id:netdigger:20130304150909j:plain
http://www.sheyeye.com/?pid=17235665

ARTIST : Pascal Comelade
TITLE : Detail Monochrome
LABEL : Les Disques Du Soleil Et De L'Acier France

現在はおもちゃ音楽の巨匠として揺ぎ無いポジションを築いていますが、最初期の頃は現在のほのぼのポンこつ路線とはだいぶ異なり、おのれの内的世界を醒めたタッチ描く実験的スタイル。この84年の作品はその過渡期にあたる時期に制作された名作。侘しげに響くトイピアノ、むせび泣くような手巻きオルゴール、ため息みたいな憂色のオルガン、そんな心の路地裏から響いてくるような、狭間の世界でゆれる14曲収録。ざらっとした華奢な紙質のため、コンディションの良いものは少ないです。ところでこのシリーズ、全作品揃うとジャケ裏の迷路が全貌を現すという凝ったデザインなんですが、未だにその全貌を見たことがない。誰か迷宮解明した人います??


Pascal Comelade - Fragments

Pascal Comelade - Dancin On My Sofa


[newtone]
f:id:netdigger:20130306121608j:plain
http://www.newtone-records.com/index2.php?id=n_t0057326

artist : MONOTON
title : Monotonprodukt 07 30Y++ (2012 Edition)
label : DESIRE (FRA)

オーストラリアのカルト・シンセサイザー・アルバム再発!!!
オーストラリアの電子音楽家/ハイーパーメディア・ウィザードKONRAD BECKERのMONOTONが82年にリリースした名作アルバムが30周年を記念して再発!!DEATH COMET CREW, DOMINATRIXで活動したNYC NO WAVEの要人、STUART ARGABRIGHTのIKE YARDの再発や、4ADのダークウェイヴIN CAMERAの再発でも注目のレーベルDESIRE RECORDSからのリリース。DOWNWARDSやSILENT SERVANT辺りともリンクする感覚。捩じれたミニマル/ニューウェイヴ。電子音楽。ヘヴィーサイケデリック・サウンド。RASHAD BECKER(Dubplates & Mastering) によるリマスター。WIRE誌監修の「20世紀の最も重要なレコード100選」にも選ばれた一枚です。 (サイトウ)


Monoton | JSCA | 1982

Monoton | Tanzen & Singen (Dancing&Singing) | 1982

Monoton | Wasser (Water) | 1982

Monoton - √1 = 1

Monoton | Fisch (Fish) | 1982

Monoton | Hz. Waltzer (Hz. waltz) | 1982


f:id:netdigger:20120628201348j:plain
http://www.newtone-records.com/index2.php?id=n_t0055252

artist : ERIC LANHAM
title : The Sincere Interruption
label : SPECTRUM SPOOLS (AUS)

Palmetto Moon Electronic Groupという電子音楽研究グループでも活動中のEric Lanhamのライヴ・エレクトロニクスなソロ・デビュー作が現在進行形の電子音楽を紹介しているナイス・レーベルSPECTRUM SPOOLSよりリリース(電子音楽通信2012.6.29)
抽象的ながらも野心溢れる攻めの電子音楽。粗い電子粒子が飛び跳ねているのが瑞々しくフレッシュ。2012年録音の採れたての電子音楽。Robert Beatyによるジャケット・デザインも秀逸。 (コンピューマ)


Eric Lanham's The Sincere Interruption


[Meditations]
f:id:netdigger:20130306121610j:plain
http://www.meditations.jp/index.php?main_page=product_music_info&products_id=10669

artist: Alan Gesso
title: Obliscence
label: Field Studies

またインターネットな匂いを漂わすニューエイジ作家が出てきました…! NYの新鋭作家Alan Gesso。
イルカが飛び交う楽園や神経に潜む電子都市を彷彿とさせる緩いアンビエンス。透き通った電子の波に新世界が映ります。限定100部。今後が気になる作家ですね。お勧めです!!!!!
2013年作品